kv01

障がいのある人もない人も共に働ける、
より良い環境を目指し日々努力し続けています
背景 個性
戦力に!!

可能性を引き出し、共に成長

会社案内

京急ウィズは京急グループの一員です。

会社概要

  • 社名
    株式会社京急ウィズ(※特例子会社)
  • 本社所在地
    神奈川県逗子市逗子5-10-25
  • 代表者
    取締役社長 廣瀬 明
  • 創立
    2003年9月11日(特例子会社認定:2003年9月30日)
  • 資本金
    1,000万円(京急電鉄100%出資)
  • 従業員数
    112名(内 障がい者64名)
  • 親会社
    グループ適用による障がい者雇用率:3.33%(2024年6月1日報告)
    京浜急行電鉄株式会社
    以下グループ適用会社(12社)
    京浜急行バス株式会社 / 京急サービス株式会社 / 京急建設株式会社 / 株式会社京急ファインテック / 京急不動産株式会社 / 京急交通株式会社 / 株式会社京急百貨店 / 株式会社京急アドエンタープライズ / 株式会社京急イーエックスイン / 株式会社京急ビジネス / 株式会社京急ファインサービス / 京急電機株式会社
  • 特例子会社とは
    障がい者雇用の促進と安定を図るため、事業主が障がい者の雇用に特別に配慮した子会社を設立し、一定の要件を満たす場合に特例として、その子会社に雇用されている障がい者を親会社に雇用されているものとみなして実雇用率を算出できるものです。
  • ロゴマークについて
    ロゴマークのグリーンは、安らぎ(安心)・協調(共生)を象徴し、「四葉のクローバー」は障がい者・健常者・高齢者と、それを取り巻く地域社会を表し、共に安心して希望できる就労と安定した労働力を確保することで「ノーマライゼーションの環境作りを目指す」という意味が込められています。

社長挨拶

「働くことで、自立と社会参加を果たしたい・・・。」障がいのある方々の想いに応えるために、京急グループは2003年9月に京浜急行電鉄(株)の特例子会社として「株式会社京急ウィズ」を設立しました。障がいのある方が積極的に社会参加ができるよう職域の創設と拡大を図り社員一人ひとりの個性を尊重しながら自立を促し、定着就労への促進を目指してまいります。
今後も、障害のある社員、指導員が、それぞれの「役割と責任」そして「思いやり」をモットーに日々の業務に邁進し社会的自立を目指している障がい者を一人でも多く雇用し地域に貢献し当社の役割を果たしてまいります。

運営方針

  • ノーマライゼーション意識の徹底
  • 生産性を発揮できる仕組み作り
  • 職域拡大の推進と個々人の能力向上
  • 人財育成とサポート体制の強化・推進

アクセス

最寄駅
京急逗子線 逗子・葉山駅
アクセスのアイコン南口改札口より徒歩で3分
道案内
逗子・葉山駅南口改札口から、葉山市方面に向かい、小笠原学園の次の角を左折し、行き止まりの右側に京急ウィズがございます。
アクセスマップ

事業内容

「役割と責任」そして「思いやり」を意識し、障がいのある社員、
指導員が常に「お客様」を最優先にお客様に喜んでもらえるよう一生懸命作業に取り組んでいます。

  • 清掃業務

    京急の駅やクルーズ船、職員施設などの清掃やビジネスホテルの環境整備など

    駅清掃
    川崎地区(京急川崎駅から大師線の7駅)トイレなど
    横須賀地区(浦賀駅から汐入駅までの7駅)トイレなど
    金沢文庫現業事務所
    浴室、トイレなど
    葉山マリーナ
    京急EXイン羽田イノベーションシティー
    車検終了後のバスの車内清掃
  • 施設管理業務

    京急電鉄の福利厚生施設の清掃
    独身寮の清掃(エントランス、ホール、トイレ、浴室など共有箇所)

    京急鶴見市場寮
    京急北久里浜寮
  • クリーニング・洗濯業務

    京急線全駅・乗務区などの宿泊勤務者の宿泊用リネン類や工場の作業服などの洗濯業務

    逗子
    京急ファインテック久里浜事業所内
  • 事務補助業務

    名刺作成、保存文書の電子化業務、宅配便、メール便の仕分け業務、バスデータ入力業務、団体乗車(電車)受付業務など

    京急グループ本社ビル内
    逗子本社内など
地図

採用情報

現在、募集を一時停止しています。

お問い合わせ

株式会社京急ウィズ

〒249-0006
神奈川県逗子市逗子5丁目10-25

046-874-0350 対応可能時間 平日 10:00~17:00

対応可能時間 平日 9:00~17:00